田舎道をドライブ~バイヨンヌ 7/2昼
エチェマイテを出てからおねえの家まで戻るのに、田舎町を眺めながらゆっくりドライブ。バスク地方はどこをドライブしてもこのように素晴らしい風景が広がっています。さて、これが以前の記事で書いたフランスの特徴的なぐるぐる交差点。車が走るのは右車線。右から入った車は、ぐるぐるのところで右にしか行けません。で、反時計回りに進みながら、自分の進みたい方向へ行くわけです。慣れてくるとこれがとっても合理的。信号が必要...
View Article再びラムンチョさんのお店へ 7/2夜
実はこの日、旅の最終地ボルドーへ向かう予定だったのですが、「もう一度ラムンチョさんのお店へ行きたい!」と満場一致で、予定を一日延ばすことに。この日の夜も「アランツァレアック」で新鮮な魚の独創的な料理を堪能しました。翌朝は、早く出かけるためラムンチョさんとは会えないので、食事が終わった後にお別れ。すっかりいろいろごちそうになってしまったのですが、ラムンチョさんいわく「友達が来たのだから当たり前のことさ...
View Articleグランドホテルで朝食 7/3朝
さて、いよいよおねえの家を旅立つ日がやってきました。朝早く起きて荷物をまとめ、そのまま旅立てる恰好で家を出ました。そして、リゾート地としても名高いサン・ジャン・ド・リュズで最も高級なホテル(一泊300ユーロ・約52000円!)グランドホテルへ。実は、我らがおねえが、このホテルで料理人として働いているのです。最後はおねえが働いているホテルのメインレストランで食事をしようと決めていました。実際に行ってみ...
View Articleボルドーの街 7/3
サン・ジャン・ド・リュズ駅から電車で約2時間。今回の旅の最終地、ボルドーへ到着。当初は2泊する予定でしたが1泊のみに。ボルドーと言えばワインのイメージ=葡萄畑のイメージがありますが、かなりの都会でびっくり。街自体が世界遺産になっているという美しい街です。私たちはこの街の雰囲気が気に入り、翌日の出発までゆっくり過ごすことにしました。町の中心地にある「QUALITY...
View Articleフランスを出発 7/4
いよいよフランスを旅立つ日。まずはバスに乗ってボルドーの空港まで。帰りの飛行機ももちろん、KLMです。空港に着きチェックイン。しかし、旅は最後までいろんなことが起こるもの。ここからが波乱の幕開けでした。まずは、荷物を預けるとき。今回、お土産などをたくさん買ったので、スーツケースの中は荷物がパンパン。二人の荷物を預けると合計55kg。一人当たり20kgを超えると超過料金を取られるルール。でもルールはル...
View Article